救出救護訓練を実施しました。 2024年11月15日 最終更新日時 : 2024年11月15日 教育事業団管理者2 救出救護訓練実施報告 救出救護訓練(普通救命講習含む)の実施報告 令和6(2024)年11月12日(火) の様子 広島県立総合体育館では、災害発生時や利用者が心肺蘇生を必要とする場合に、救出救護が迅速かつ的確にできるよう、年1回救出救護訓練を行っています。11月12日(火)、広島市救急教育センターの指導員から、応急処置の仕方やAEDを使用する重要性などを学び、職員が連携しながら実践しました。 AEDの利用方法について AEDを使って実践 胸骨圧迫の位置や圧迫方法について 一人ずつ胸骨圧迫を実践