主催事業年間予定~令和5年度(上半期)

令和5年度 広島県立総合体育館
主催事業イベントカレンダー~上半期(4月~9月)

通年

あそびはカラダづくり

あそびはカラダづくり

アリーナの広い空間の中,独自のプログラムで遊びを通じて幼少期の「健全な心と体」の育成をサポートします。また,親子で触れ合いながら体操やボール運動を組み入れた親子参加型のプログラムも実施します。

対象:幼稚園・保育園 ※園単位で受け付けています。
開催日:6月~通年
場所:大アリーナ・小アリーナ等

募集中

健康ライフサポートコース

健康ライフサポートコース

企業等の団体・グループを対象に,体組成又は骨密度測定・評価に加えて,生活習慣病予防・改善のために必要な正しい食生活についての講話や運動実技を行います。

開催日:通年(6月1日~)
場所:健康・体力サポートセンター,体育館武道場,会議室など

募集中

シニア健康出前講座の様子

シニア健康出前講座

シニア世代の方を対象に,健康・体力づくりのための運動や,健康維持のためのアドバイスを,健康・体力サポートセンタースタッフが出前講座により行います。

対象:10名以上(概ね60歳以上)の老人会,サークル等の団体又はグループ
開催日:通年
場所:申込者指定または体育館武道場,会議室など

募集中

生活習慣改善コース

生活習慣改善コース

中高年の方を対象に,個々のライフスタイルやニーズに応じた運動指導や食事指導を行い,メタボリックシンドロームの予防・改善を目指します。

開催日:通年(6月1日~)
場所:健康・体力サポートセンター

募集中

4月

ノルディックウォーキングの様子

レッツ☆ノルディックウォーキング!

日常生活の中で気軽に楽しんで運動に親しめるよう,ノルディックウォーキングの基礎的な知識や方法を紹介します。

対象:どなたでも
開催日:4月15日(土)
場所:ミーティングルーム及び館外

終了

6月

エンジョイ!健康づくり教室

エンジョイ!健康づくり教室(第1期)

中高年のための健康や体力チェックを中心とした測定プログラムと自宅でも出来る健康体操を行います。

開催日:6月7日・14日・21日(水)【全8回】
場所:武道場

終了

ノルディックウォーキングの様子

レッツ☆ノルディックウォーキング!

日常生活の中で気軽に楽しんで運動に親しめるよう,ノルディックウォーキングの基礎的な知識や方法を紹介します。

対象:どなたでも
開催日:6月10日(土)
場所:ミーティングルーム及び館外

終了

7月

チャレンジキッズスポーツデー!(ソフトテニス)

チャレンジキッズスポーツデー!(ソフトテニス)

未来の一流スポーツ選手を目指して頑張る小中学生を対象に,広島県のトップスポーツ選手等が講師となって本格指導する一日スポーツ教室です。

対象:小中学生
講師:NTT西日本ソフトテニス部
開催日:7月1日(土)
場所:小アリーナ

終了

ノルディックウォーキングの様子

レッツ☆ノルディックウォーキング!

日常生活の中で気軽に楽しんで運動に親しめるよう,ノルディックウォーキングの基礎的な知識や方法を紹介します。

対象:どなたでも
開催日:7月1日(土)
場所:ミーティングルーム及び館外

中止

スポーツ婚活inグリアリ

スポーツ婚活inグリアリ

独身男女を対象に,スポーツを通じた出会いの場を提供し,お互いの交流を深める場を提供します。

対象:20代から30代までの独身男女
開催日:7月2日(日)
場所:武道場ほか

終了

エンジョイ!健康づくり教室

エンジョイ!健康づくり教室(第1期)

中高年のための健康や体力チェックを中心とした測定プログラムと自宅でも出来る健康体操を行います。

開催日:7月5日・12日・19日(水)【全8回】
場所:武道場

終了

スポーツセーフティー講習会の様子4

スポーツセーフティー講習会

心肺蘇生法やAED使用方法等の救命救急を体験し,スポーツ・運動時の「安全安心な」環境を整えるため講習会を行います。

対象:中学生以上
開催日:7月17日(月・祝)
場所:武道場

終了

8月

エンジョイ!健康づくり教室

エンジョイ!健康づくり教室(第1期)

中高年のための健康や体力チェックを中心とした測定プログラムと自宅でも出来る健康体操を行います。

開催日:8月2日・9日(水)【全8回】
場所:武道場

終了

ロコモ予防教室_当日の様子

ロコモ予防教室

中高年の方を対象(概ね40歳以上)に,加齢や運動不足による運動器の(筋力・関節・骨)の衰えを防止し,自立した生活を送れるように健康づくりや介護予防(ロコモ予防)を紹介します。

開催日:8月19日(土)
場所:武道場

終了

ウルトラシニア親善交流大会~ラージボール卓球大会~

ウルトラシニア親善交流大会~ラージボール卓球大会~

県内で活動するスポーツクラブ等に広く呼びかけ,シニア世代を対象にした「ラージボール卓球大会」を開催します。

対象:県内で活動する60歳以上の愛好者
開催日:8月25日(金)
場所:武道場

終了

キッズクライミングスクール

キッズ・クライミングスクール

フィットネスプラザの中にあるクライミングウォールで,子どもたちにクライミングを安全かつ楽しく体験していただきます。

対象:小,中学生
開催日:8月26日(土)【全6回】
場所:フィットネスプラザ

終了

あそびはカラダづくりまつり

あそびはカラダづくりまつり【入場無料】

にしき堂とタイアップして,子どもの健康・体力づくりのお手伝いをします。

対象:就学前の幼児等
開催日:8月27日(日)
場所:大アリーナ

終了

エンジョイ!健康づくり教室

エンジョイ!健康づくり教室(第2期)

中高年のための健康や体力チェックを中心とした測定プログラムと自宅でも出来る健康体操を行います。

開催日:8月30日(水)【全8回】
場所:武道場

終了

9月

キッズクライミングスクール

キッズ・クライミングスクール

フィットネスプラザの中にあるクライミングウォールで,子どもたちにクライミングを安全かつ楽しく体験していただきます。

対象:小,中学生
開催日:9月2日・9日・23日(土)【全6回】
場所:フィットネスプラザ

募集終了

エンジョイ!健康づくり教室

エンジョイ!健康づくり教室(第2期)

中高年のための健康や体力チェックを中心とした測定プログラムと自宅でも出来る健康体操を行います。

開催日:9月6日・27日(水)【全8回】
場所:武道場

募集中

ノルディックウォーキングの様子

レッツ☆ノルディックウォーキング!

日常生活の中で気軽に楽しんで運動に親しめるよう,ノルディックウォーキングの基礎的な知識や方法を紹介します。

対象:どなたでも
開催日:9月9日(土)
場所:ミーティングルーム及び館外

終了

たのしくうんどうレッツトライ

たのしくうんどう☆レッツトライ!

運動実践を通して基礎的な運動能力や体力の向上を図り,保護者に対しては,家庭での食生活のあり方について指導します。

対象:小学1~4年生
開催日:9月14日・28日(木)【全6回】
場所:武道場

募集終了

わんぱくスポーツフェア

わんぱくスポーツフェア2023【入場無料】

様々な体を動かす遊びを取り入れた「サーキットアドベンチャー」,親子でチャレンジできる「体力測定」等があります。

対象:小学生,保護者等
開催日:9月16日(土)
場所:大アリーナ

終了

グリアリライブパフォーマ ンス

グリアリダンスホール2023

ダンスを楽しむ方を対象に,日ごろの練習の成果を発揮する機会として,ダンス発表会を開催します。(小学生の部,中学生の部,一般の部)

開催日:9月16日(土)
場所:小アリーナ

終了

広島県立総合体育館外観

開館30周年記念イベント【入場無料】

広島グリーンアリーナが30周年を迎えるにあたり,記念イベントを開催します!親善ドッジボール大会,トークショー,写真パネル展,お祭り縁日コーナーなどを行います。

開催日:9月30日(土)
場所:大アリーナ,サンクンガーデンなど

当日参加

合気道指導者研修会

地域社会武道指導者研修会(合気道)

県内の指導者を対象に,武道の普及振興,指導者の資質向上を図る武道研修会を行います。

開催日:9月30日(土)~10月1日(日)
場所:武道場

計画中

少林寺拳法指導者研修会

地域社会武道指導者研修会(少林寺)

県内の指導者を対象に,武道の普及振興,指導者の資質向上を図る武道研修会を行います。

開催日:9月30日(土)~10月1日(日)
場所:武道場

計画中